未分類」カテゴリーアーカイブ

術後10年

手術から10年が経過した。

新型コロナ感染症の流行が収束し働き方が大きく変わる中でもやれることをやっている。リモートワークが中心の期間は天気が良ければ毎日のように1時間程度のウォーキングを欠かしていなかった。コロナの収束に伴い出勤することが増えウォーキングの機会が大幅に減ってしまっている。少なくとも週末に1日だけでも1時間以上のウォーキングを実行するように心がけている。

手術から10年が経過し、腰椎椎間板ヘルニアの治療について革命的な治療が生まれていないかネットサーフィンをしてみた。手術を受けた病院のWEBサイトの医師紹介のページから、執刀していただいた先生が消えており少し心配したが、お名前を検索したところ開業されたことが分かり一安心した。治療方法は相変わらずのようだが、良いお医者さんが増えているように見える。

現在でも、右足先の痺れと感覚の異常は継続している。症状の度合いは時間の経過と共に確実に減ってきている実感がある。週末に天気が悪かったり仕事が忙しくウォーキングをサボるといわゆる腰痛が現れるケースがある。どうしても時間が取れない場合はヨガを行うようになった。YouTubeで良質な動画が無料で見られ活用している。ヨガを通じて感じたことは呼吸の重要性だ。確かに色々なポーズを行い全身のストレッチを行っていくようだが、ゆっくり深呼吸することも重要なようである。呼吸だけでも腹筋が痛くなるくらいの効果があり、睡眠の導入時にもゆっくりと深呼吸を繰り返すと自然に寝てしまうくらいである。

サイト引っ越し

これまで使わせていただいていた hellnear.dip.jp の管理がなされなくなり不安定のようなので、hellnear.dns04.com へ引っ越ししました。万が一ブックマークしているようであれば更新をお願いします。

サイトメンテナンス

本サイトを立ち上げた2014年3月から6年5ケ月ほど経過した。
これまでに何件かのお問合せやご意見を投稿に対するコメントとしていただいた。
「お問合せ」というフォームを用意していたのだが、サイトの設定が出来ておらず送信していただいても「送信できませんでした」というエラーで拒否されるため、困っている方々へタイムリーに情報提供が出来ない問題があった。

コロナ対策で家に居る時間が増えたこともあり、お問合せフォームが正しく機能するように修正した。

設定上の都合でメールアドレスの入力を必須とさせていただいているが、返事など欲しくない方はダミーでも良いので、ご活用いただければ幸いである。
また、同じ病院で治療をされたと思われる方のブログにリンクを貼っていたが閉鎖されたようである。相互リンクの依頼でも何でもお問合せフォームを使っていただければ結構である。

リハビリ(水泳他)

親不知の抜歯のため一時的に休んだ時期もあるが、2回/週の頻度でプールへ通っている。
痺れと麻痺の症状は、日によって多少の違いはあるが、変化が少なくなってきている。
水泳と並行して、階段の上り下りも始めたのだが、やり始めてから痺れの度合いが下がってきたように感じる。

リハビリ(水泳)

週2回のペースでプールへ通っていたのだが、体調を崩し1週間休んでいた。
少し泳ぎ過ぎたかな?と思うくらい泳いだ翌日の午後から熱が出て、最高で38.5度まで上がった。丸2日間寝込んでいたが、無事回復した。

熱は下がったのだが、食事をとると気分が悪くなる症状が続いている。
食べる量が減ったためか体重が減ってきており、腰への負担という意味では良い。

本日は、1週間ぶりにプールに行き、控え目に泳いだ。

リハビリ(腰痛体操)

先週は2回プールへ行き、それぞれ1kmくらい泳いだ。右足先の痺れは、だいぶ調子が良くなり、痺れから知覚鈍麻というレベルになってきた。水泳は、このまま続けて行こうと思う。

また、1~2時間程度座っていると、背中の筋肉が固まり伸ばしにくくなる症状が続いていたので、腰痛体操を1つ追加してみた。
うつ伏せに寝て、お腹の下に座布団を入れる。その状態から、顎を無理の無い範囲で10秒間持ち上げ、また元に戻すという動作を10回、3セットやっている。今までやっていなかった動きなので、当面は、動かす範囲も狭く、回数も少なめでやって行こうと思う。

連休中に増えた体重は1kg戻ったものの、まだまだ腰への負担を考える減らす必要がある。

花粉症デビュー

3週間くらい前から、鼻水に悩まされていた。
熱が無く体のだるさも感じないので、ひょっとしたら花粉症デビューかもと思い、昨日、病院へ行った。
先生は、「典型的な花粉症の症状です。出した薬が効いたら花粉症です。」と言われた。
血液やら鼻水やらを検査するのかと思ったのだが、思いのほか早い診断で驚いた。
飲み薬と鼻へ噴霧する薬、目薬を貰い、指示通り使っているが、症状は直ぐに収まった。

さすが病院である。

多少、眠気が感じられた気もするが、副作用は、ほぼ無い。
椎間板ヘルニアの時にも思ったが、サプリやら食べ物をどうこうする前に病院へ行くべきである。
体質改善や予防は、症状を抑えてから考えれば良いことである。

これまで、花粉症は他人事であったが、これからは毎年悩まされることになるのかもしれない。
今年は、椎間板ヘルニアの症状悪化と花粉症の発症のため、体の衰えを感じる。